
照会日 |
2009年11月21日 |
照会内容 |
製品開発の際に、次のものが毎月、継続して少量発生する。全量回収して廃棄物処理業者に依頼したいので、関係法令、処理方法、処理業者についての情報を提供してほしい。 ・ 銀ペースト(銀粒子、熱硬化型エポキシ樹脂の混合物)入り容器 ・ 熱硬化型エポキシ接着剤入り容器 ・ アセトン廃液(上記ペースト、接着剤が溶け込んだもの) ・ イソプロピルアルコール廃液 ・ ウェス類(上記ペースト、接着剤、溶剤をふき取ったもの) |
回答日 |
2009年11月30日 |
回答内容 |
廃棄物処理法に照らし、発生する廃棄物のうち、銀ペーストは「金属くず」、エポキシ系接着剤は「廃プラスチック類」、溶剤は「廃油」という分類になることを情報提供しました。 また、適正な処理方法について、それらの製品を納入した業者あるいは廃棄物処理業者と具体的な相談をするよう勧め、「リサイクルいちば」に掲載されている事業者情報を提供しました。 ・ 新潟県産業廃棄物優良処理業者一覧(収集運搬業) ・ 新潟県産業廃棄物優良処理業者一覧(処分業) |